2月の教室、第2回目でした(^^)★☆
まだまだ寒い毎日ですが、あっという間に春を迎え夏が来て…半そでの時期に向けてピラティスは持って来いの講座です♪
3月は14日のみと
なりますが、ぜひお待ちしています!!
2014年2月28日金曜日
2014年2月26日水曜日
親子保育園体験
今日は朝から良い天気☆★
チューリップ組(2歳児)は園庭で雪遊びを楽しみました♪
皆で雪を掘っているうちに、大きなお風呂が出来ました(^^)温泉ごっこに遊びが発展し、どの子どももとっても楽しそうでした!
今回ももも組(0歳児)は、お布団山やカラー積木、トンネルを使ってアスレチック遊びをしました。
ふかふかのお布団山に顔をうずめ、ハイハイで登ったり下りたり、手足もばっちり鍛えられたようです!
それぞれの遊びを思い切り楽しみました(^^)
チューリップ組(2歳児)は園庭で雪遊びを楽しみました♪
皆で雪を掘っているうちに、大きなお風呂が出来ました(^^)温泉ごっこに遊びが発展し、どの子どももとっても楽しそうでした!
今回ももも組(0歳児)は、お布団山やカラー積木、トンネルを使ってアスレチック遊びをしました。
ふかふかのお布団山に顔をうずめ、ハイハイで登ったり下りたり、手足もばっちり鍛えられたようです!
それぞれの遊びを思い切り楽しみました(^^)
2014年2月21日金曜日
みのりクラブ
みのり2回目です(^^)★☆
今回は靴下人形をドーナツ型に丸く出来るよう、ホックを用意しました♪
また、前回の材料もありましたので、目を付けたり、ママたちに工夫してもらいながら楽しく作ることが出来ました◎
どうです?可愛いですよね(^^)
今回は靴下人形をドーナツ型に丸く出来るよう、ホックを用意しました♪
また、前回の材料もありましたので、目を付けたり、ママたちに工夫してもらいながら楽しく作ることが出来ました◎
どうです?可愛いですよね(^^)
2014年2月19日水曜日
親子料理教室
今回の料理教室は・・・
・桜えびの混ぜごはん
・和風ハンバーグ
・キャベツのハムマヨ和え
・えのきのみそ汁
・三色団子 を作りました!!
3月3日のひな祭りに向け、一足早く、お祝いメニューを楽しみましたよ(^^)★
野菜も上手に手でちぎり、はさみで小さく切ったりしました。
ハンバーグも具材をビニール袋に入れモミモミすることで、皆で楽しくできました~!!
ハンバーグはお豆腐を入れたことで、小さなお子さんたちも食べやすい食感になりますよ♪
三色団子も、オレンジジュース・青菜・水をそれぞれ加え、三色のお団子を楽しみました♪
レシピは児童館にありますので、ぜひお越しくださいね★
・桜えびの混ぜごはん
・和風ハンバーグ
・キャベツのハムマヨ和え
・えのきのみそ汁
・三色団子 を作りました!!
3月3日のひな祭りに向け、一足早く、お祝いメニューを楽しみましたよ(^^)★
野菜も上手に手でちぎり、はさみで小さく切ったりしました。
ハンバーグも具材をビニール袋に入れモミモミすることで、皆で楽しくできました~!!
ハンバーグはお豆腐を入れたことで、小さなお子さんたちも食べやすい食感になりますよ♪
三色団子も、オレンジジュース・青菜・水をそれぞれ加え、三色のお団子を楽しみました♪
レシピは児童館にありますので、ぜひお越しくださいね★
2014年2月17日月曜日
お話広場
今回のお話広場は、久しぶりの読み聞かせ!!
「てぶくろ」の絵本を読みました。たくさんの動物が出てきたね。
そのあとは、室内雪遊びでビショビショになりながらも楽しく遊べました♪
次回のお話広場は、今年度最後です。ボランティアの方と一緒に劇をしますので、楽しみにしていてくださいね!
「てぶくろ」の絵本を読みました。たくさんの動物が出てきたね。
そのあとは、室内雪遊びでビショビショになりながらも楽しく遊べました♪
次回のお話広場は、今年度最後です。ボランティアの方と一緒に劇をしますので、楽しみにしていてくださいね!
2014年2月13日木曜日
アロマ講座
2月のアロマ講座は
~ベビーマッサージ~ です♡
まだまだ寒い日が続きますが、そんな中でも6組の親子の皆さんが来てくださいました♬
ありがとうございます!
ベビーマッサージが始まると、お部屋が何とも言えない雰囲気に変わります♡
癒しの空間…、ママとベビー双方が癒し癒されて…
少し大げさかもしれませんが、でも、そんな感じになるのです♡
2回目は27日にありますのが、初めての方の申し込みも受け付けておりますので
ぜひ体験してみてください♪
~ベビーマッサージ~ です♡
まだまだ寒い日が続きますが、そんな中でも6組の親子の皆さんが来てくださいました♬
ありがとうございます!
ベビーマッサージが始まると、お部屋が何とも言えない雰囲気に変わります♡
癒しの空間…、ママとベビー双方が癒し癒されて…
少し大げさかもしれませんが、でも、そんな感じになるのです♡
2回目は27日にありますのが、初めての方の申し込みも受け付けておりますので
ぜひ体験してみてください♪
2014年2月10日月曜日
すくすくクラブ
2月のすくすくは、ホットケーキミックスを使って簡単クッキーを手作りします!
生地を耳たぶくらいの固さにして焼くだけの簡単クッキーです!
1回目の今回は、ホットケーキミックスそのものの味、プレーン味で楽しみました♪
トッピングには、お好みでシリアルを入れましたよ!
2回目はココア味に挑戦です!ぜひ来てくださいね!
生地を耳たぶくらいの固さにして焼くだけの簡単クッキーです!
1回目の今回は、ホットケーキミックスそのものの味、プレーン味で楽しみました♪
トッピングには、お好みでシリアルを入れましたよ!
2回目はココア味に挑戦です!ぜひ来てくださいね!
2014年2月7日金曜日
みのりクラブ
2月のみのりクラブは、靴下人形を作ります!
第1回目の今日も、ママたちのアイディアでかわいい人形が出来ました(^^)
長めの靴下の中に綿をつめ、玉を作るようにゴムでとめていきます。
そして、おメメを付ければイモムシさん人形の出来上がりです☆★
ゴムの切れ端を丸めると、イモムシさんの足みたいでかわいくなりますよ!
次回は、おメメの代わりに、ホックを用意します。
ドーナツみたいに丸くできるので、こちらもかわいいです♪
ぜひお越しくださいね。
第1回目の今日も、ママたちのアイディアでかわいい人形が出来ました(^^)
長めの靴下の中に綿をつめ、玉を作るようにゴムでとめていきます。
そして、おメメを付ければイモムシさん人形の出来上がりです☆★
ゴムの切れ端を丸めると、イモムシさんの足みたいでかわいくなりますよ!
次回は、おメメの代わりに、ホックを用意します。
ドーナツみたいに丸くできるので、こちらもかわいいです♪
ぜひお越しくださいね。
2014年2月6日木曜日
手作り広場
今月は、フェルトで加湿フラワーを作りました。
雪や体調不良などで参加者が減ってしまいましたが、とても素敵な作品が出来ました。
この冬場は、乾燥しやすいため加湿は大事なんだそうです。
ぜひ20日にもご参加ください。お待ちしております。
雪や体調不良などで参加者が減ってしまいましたが、とても素敵な作品が出来ました。
この冬場は、乾燥しやすいため加湿は大事なんだそうです。
ぜひ20日にもご参加ください。お待ちしております。
2014年2月3日月曜日
お話広場
2月3日は節分☆
ということで、鬼にちなんだお話『桃太郎』を、大きなスクリーンで楽しみました♪
映写会のあとは、新聞紙を丸めて豆に見たて、『鬼は外~♪福は内♪』と声を上げながら、鬼さんに投げて遊びましたよ(^^)
大量の新聞紙をちぎったり投げたり、新聞紙の海に埋もれたり・・・笑いの絶えない楽しい遊びになりました!
ということで、鬼にちなんだお話『桃太郎』を、大きなスクリーンで楽しみました♪
映写会のあとは、新聞紙を丸めて豆に見たて、『鬼は外~♪福は内♪』と声を上げながら、鬼さんに投げて遊びましたよ(^^)
大量の新聞紙をちぎったり投げたり、新聞紙の海に埋もれたり・・・笑いの絶えない楽しい遊びになりました!
登録:
投稿 (Atom)