塩沢金城わかば児童館
2014年12月18日木曜日
手作り広場
昨日、今日の大雪であちこちの道路も大混乱ですが、
みなさんのおうちは大丈夫でしょうか??
道も悪く、降り続く雪の中、2組の方にご参加いただきました!!
準備して待ってて良かったーと職員は大喜び♫
あたたかいお部屋の中で、まったりと『ポンポンオーナメント』づくりをしました☆
おうちのツリーに飾って、クリスマスをお祝いしてくださいねっ♫
2014年12月16日火曜日
親子料理教室
12月はクリスマスメニュー♫♫
チキンを丸ごとオーブンで焼きました!初めて見る姿に、みんなおっかなびっくり☆
おうちではなかなか出来ない経験ですよねっ!
みんな大好きなケーキもデコレーション♡
一足早くクリスマス気分を味わうことができました(^∀^)
2014年12月15日月曜日
12月14日 平成26年度 子どもゆめ基金助成事業 音楽いっぱい!!Let'sクリスマス会 第二弾♫
独立行政法人 国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」より助成を頂き、
先月児童館で行われた音楽ワークショップの第二弾!!ということで、
毎年行われる児童館行事“子ども映画祭・クリスマス会”と合わせ、
音楽ワークショップ②も楽しみました♪
南魚沼市では、土曜日から降り続けた雪によりもう除雪が大変!!
皆さん大丈夫かな!?と心配していましたが、
そんななかでも61組もの方がご参加くださり、嬉しく思います。ありがとうございます!!
音楽ワークショップ講師の、ビジョンミュージック 中村さんらも雪の影響で新幹線がなかなか動かなかったり・・・というアクシデントもありつつ児童館にお越しいただき、本当にありがとうございました。
音楽ワークショップでは、ビジョンさんの素敵な演奏に子どもも大人もうっとりでした☆また子どもたちが知っている曲は演奏に合わせ合唱したり、リトミックも楽しみました。
ハンドベルやカスタネット、鈴などの楽器を使い、参加してくれた方皆で一曲演奏したりもしました♫
クリスマスを感じてもらえたかと思います◎
また、音楽ワークショップ後は、皆でミニケーキ作りをしました。
カットしたロールケーキに、生クリームやフルーツで自由にデコレーションしていきます。
自分でデコレーションしたケーキを味わっていると、なんとどこからともなく鈴の音が・・・☆
サンタさんの登場です!!
サンタさんの素敵な姿に子どもも大人も大喜び!!プレゼントも貰えて、良かったね(*^^*)
また、サンタさんと記念写真を撮ったり、サンタさんも嬉しそうで良かったです◎
最後は映画祭。児童館の広い遊戯室②に大きなスクリーンを立て、影絵作家 藤城清治さんが描く「マッチ売りの少女」を鑑賞しました。24時間テレビでも素敵な影絵が出来ていましたよね。
子ども達も影絵のアニメには興味深々。普段のアニメも良いけれど、影絵のような情緒あふれる素敵な映像も良いですよね。子ども達が見るもの感じるものが、子ども達の心を豊かにしていってくれたら・・・と思います。
そんな思いで児童館でもさまざまな行事を計画し、ぜひ体験を通していろんなことを感じてもらえたらと思っています。
1月はもちつき大会もありますので、ぜひ来てくださいね。
講師の中村さん達、サンタさん、ありがとうございました。
そして、足元の悪い中、児童館までお越しいただきご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました!!
楽しんでいただけたなら良かったです(*^^*)♫
2014年12月12日金曜日
みのりクラブ
12月のみのりは、クリスマスリースのおもちゃを作りました◎
今回、12組もの方が参加してくださり、大賑わいの1時間でした♪
フェルトなどで装飾した部分は、また取れないように(誤飲にならないよう)お昼寝の時間などを利用して縫い付けてみたりしてくださいね。
ママたちのアイディアにいつも職員は驚かされています☆素敵なリースおもちゃが出来ました。
鈴入りなので、飾っても、振って遊んでも面白いと思います!!
2014年12月8日月曜日
お話広場
とうとう児童館のまわりも一面の雪景色となりました♪
そんな中でも子ども達は元気いっぱい!!
今回のお話広場では、クリスマスの紙芝居を読んで、そのあとは
クリスマスソングに合わせて、ダンスダンス♪
鈴やタンバリンを持って大盛り上がり!
最後はツリーにシールやクレヨンで飾り付け☆
サンタさんもきっと見てくれますよ♪
2014年12月4日木曜日
手作り広場
12月の手作り広場では、クリスマス間近!ということで、
『ポンポンオーナメント』を作ります♫
1回目の今日は14組の方にご参加いただきました♪
ボンドで貼って、リボンをしばるだけととっても簡単なんですよ★
クリスマスが終わったら、カバンに付けても可愛いですよ♡
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)