あいにくの天気で室内での開催になりましたが大勢の方に参加して頂き各施設の工夫を凝らした屋台でとても盛り上がっていました。
射的、的当て、くじ引き、魚釣り、輪投げ、ウインナーの屋台がありチケットが一人三枚でそれぞれのゲームを楽しむことが出来ます。景品も各屋台で工夫を凝らしたものでした。児童館で射的の屋台を出して当たると「かざがるま」または「シュート棒」をもらうことが出来ます。
浴衣やはっぴ、甚平を着てお祭り騒ぎ。
児童館に戻ってみんなで胸きゅん音頭を踊りました。
天気も回復し打ち上げ花火は予定通り打ちあがりました。
間近で見る花火は迫力満点。音と光で楽しませてもらいました。
花火が打ちあがる度に歓声が沸きあがりました。子どもたちはとっても楽しそうでした。
お土産に花火とポップコーンを持ち帰り大満足。来年の納涼祭は天気になることを願っています。
2017年7月28日金曜日
2017年7月27日木曜日
わくわくコーナー
~水鉄砲作り~
今回も、雨が降ってはいなかったですが、肌寒かったので、プールはできず((+_+))
でも、小さい子でも楽しめる水鉄砲を作りました。
懐かしのフィルムケースを使って手作りしましたよ。
小学生が、作ってあげたくて一生懸命。
それを作った後は、水では遊べなかったけど、新聞紙を水に見立てて新聞紙遊び!!
ちいさくちぎられた新聞紙がたくさん降ってくると、小学生もちいさなお友達も大喜びでした。
みんなとってもいいお顔☆
最後は、ほうきでお掃除ごっこをして盛り上がりましたよ(^_-)
来週は、水遊びしたい!!
ぜひお越し下さい!
今回も、雨が降ってはいなかったですが、肌寒かったので、プールはできず((+_+))
でも、小さい子でも楽しめる水鉄砲を作りました。
懐かしのフィルムケースを使って手作りしましたよ。
小学生が、作ってあげたくて一生懸命。
それを作った後は、水では遊べなかったけど、新聞紙を水に見立てて新聞紙遊び!!
ちいさくちぎられた新聞紙がたくさん降ってくると、小学生もちいさなお友達も大喜びでした。
みんなとってもいいお顔☆
最後は、ほうきでお掃除ごっこをして盛り上がりましたよ(^_-)
来週は、水遊びしたい!!
ぜひお越し下さい!
2017年7月25日火曜日
わくわくコーナー
~ 金魚すくいごっこ ~
小学生は、夏休み!
児童館にも、学童保育でたくさんの小学生が来ています。
そんな中から、小さい子が大好きな小学生がおもてなししながら一緒に遊ぶ、わくわくコーナー。
今回は、『きんぎょすくい』をテーマに行いました。
きんぎょの絵本を小学生が読んで、小さい金魚作り。
そのあと、お部屋にプールを出して金魚すくいをしましたよ。
連れたお魚で、お魚料理も!
テーブルいっぱいにごちそうができたので、みんなでカンパーイ!
とっても楽しんでいました。また、小学生と遊びにきてください★
小学生は、夏休み!
児童館にも、学童保育でたくさんの小学生が来ています。
そんな中から、小さい子が大好きな小学生がおもてなししながら一緒に遊ぶ、わくわくコーナー。
今回は、『きんぎょすくい』をテーマに行いました。
きんぎょの絵本を小学生が読んで、小さい金魚作り。
そのあと、お部屋にプールを出して金魚すくいをしましたよ。
連れたお魚で、お魚料理も!
テーブルいっぱいにごちそうができたので、みんなでカンパーイ!
とっても楽しんでいました。また、小学生と遊びにきてください★
2017年7月21日金曜日
みのりクラブ
~ながら離乳食~
今回は、離乳食教室。大人の揚げないコロッケを作りながら、初期から後期の離乳食を作りました。
栄養士が作りながら、こまかく作り方を説明してくれましたよ。参加者のお母さんも、とても真剣に耳を傾けてくれていました。
「くだものがおいしい季節!でも、ご飯の代わりに果物はNGですよ。」など、栄養士からの助言もありました。
みなさん、たくさん質問をされていて、お子さんのために真剣!ステキなお母さんですねぇ♡
ぜひ、おうちでも作ってみてください!
今回は、離乳食教室。大人の揚げないコロッケを作りながら、初期から後期の離乳食を作りました。
栄養士が作りながら、こまかく作り方を説明してくれましたよ。参加者のお母さんも、とても真剣に耳を傾けてくれていました。
「くだものがおいしい季節!でも、ご飯の代わりに果物はNGですよ。」など、栄養士からの助言もありました。
みなさん、たくさん質問をされていて、お子さんのために真剣!ステキなお母さんですねぇ♡
ぜひ、おうちでも作ってみてください!
2017年7月20日木曜日
親子料理教室
7月最後の料理教室は、冷やし中華を作りました。
冷やし中華にタルタルソースは、参加者もビックリしていましたが、おいしくいただくことができました。
作業も頑張っていて楽しそうでしたよ。9月もまた、楽しい内容を考えていますので、9月からも講座をよろしくお願いします。
冷やし中華にタルタルソースは、参加者もビックリしていましたが、おいしくいただくことができました。
作業も頑張っていて楽しそうでしたよ。9月もまた、楽しい内容を考えていますので、9月からも講座をよろしくお願いします。
2017年7月18日火曜日
お話広場
~花火のお話~
塩沢祭の花火も綺麗でしたね☆
そんな余韻が残る中、花火のお話をしました。
どど~んといろんな色の花火が上がると、とっても目を輝かせてお話の世界に入っていましたよ(*^。^*)
その後は、吹き絵に挑戦!
ふぅ~ っと吹くと飛び散る絵具にとっても楽しんでいましたよ!
お昼寝アートも、立ってしました。
かわいい写真が撮れましたよ!
塩沢祭の花火も綺麗でしたね☆
そんな余韻が残る中、花火のお話をしました。
どど~んといろんな色の花火が上がると、とっても目を輝かせてお話の世界に入っていましたよ(*^。^*)
その後は、吹き絵に挑戦!
ふぅ~ っと吹くと飛び散る絵具にとっても楽しんでいましたよ!
お昼寝アートも、立ってしました。
かわいい写真が撮れましたよ!
2017年7月14日金曜日
ママ’Sカフェ
塩沢まつり初日となった今日。
素敵な浴衣のお友だちも顔を見せてくれて、ママ’Sカフェも大賑わい。
9月のテーマを決めるのは、ちょっとまだイメージできずに苦戦しましたが、いろんな講座を決めていく中で、”元気に残暑”に決定!!
そんなテーマにピッタリの元気になれそうな講座がたくさんになりましたよ(^O^)
ティータイムは、揚げないフランクフルトを食べながら。
おおきいフランクフルトにかぶりつきながら食べていました(*^。^*)
来月は、8月18日に開催しますので、ぜひ、ほっと一息つきにきてください!
素敵な浴衣のお友だちも顔を見せてくれて、ママ’Sカフェも大賑わい。
9月のテーマを決めるのは、ちょっとまだイメージできずに苦戦しましたが、いろんな講座を決めていく中で、”元気に残暑”に決定!!
そんなテーマにピッタリの元気になれそうな講座がたくさんになりましたよ(^O^)
ティータイムは、揚げないフランクフルトを食べながら。
おおきいフランクフルトにかぶりつきながら食べていました(*^。^*)
来月は、8月18日に開催しますので、ぜひ、ほっと一息つきにきてください!
2017年7月13日木曜日
2017年7月11日火曜日
手作り広場
~ペットボトルホルダー~
7月に入り、暑くなってきましたね。
そんな時期にピッタリのペットボトルホルダーを作りました。
布を自分で選んで、オリジナルのデザインにすると、保冷シートをつけてちゃんと保冷機能も☆
そのあとは、ミシンでしっかり縫い合わせましたよ!
ミシンが久しぶりのお母さんも、お子さんが遊んでいる間に集中してとても素敵なものが出来ていましたよ。
ミシンの音に反応してお子さんもお母さんを応援する姿も(*^。^*)
お子さんの応援あって、とってもすてきなカバーができました☆☆
ぜひ、この夏たくさん使ってくださいね♡
7月に入り、暑くなってきましたね。
そんな時期にピッタリのペットボトルホルダーを作りました。
布を自分で選んで、オリジナルのデザインにすると、保冷シートをつけてちゃんと保冷機能も☆
そのあとは、ミシンでしっかり縫い合わせましたよ!
ミシンが久しぶりのお母さんも、お子さんが遊んでいる間に集中してとても素敵なものが出来ていましたよ。
ミシンの音に反応してお子さんもお母さんを応援する姿も(*^。^*)
お子さんの応援あって、とってもすてきなカバーができました☆☆
ぜひ、この夏たくさん使ってくださいね♡
2017年7月10日月曜日
遊びの広場
猛暑となった今日。
遊びの広場は、そんな中も元気に開催でした。
ちいさいお友だちが遊びにきてくれて、ハイハイしながらいろんな遊びに行って楽しんでいましたよ!
初めてのコンビカーにも乗ってみて楽しんでいました☆
遊びの広場は、そんな中も元気に開催でした。
ちいさいお友だちが遊びにきてくれて、ハイハイしながらいろんな遊びに行って楽しんでいましたよ!
初めてのコンビカーにも乗ってみて楽しんでいました☆
2017年7月7日金曜日
リフレッシュ教室
今日はピラティスを行いました!12組とたくさんの方からご参加いただきました(^O^)
夏に向けて体を引き締め!みなさん真剣にがんばっていましたよ!
託児が定員いっぱいになってしまったので、お母さんの近くで一緒に過ごしたお子さんもいました♪みんなとってもいいこにしていましたよ(^O^)
夏に向けて体を引き締め!みなさん真剣にがんばっていましたよ!
託児が定員いっぱいになってしまったので、お母さんの近くで一緒に過ごしたお子さんもいました♪みんなとってもいいこにしていましたよ(^O^)
託児のお子さんたちも泣いたり笑ったり、初めてママと離れて過ごした子もいました♪
みんなとってもがんばりました(^O^)
8月はリフレッシュ教室はおやすみです☆
また9月にお待ちしています(^O^)
登録:
投稿 (Atom)